セカイ系ってなんだ?



今更だが、エヴァンゲリオン新劇場版が出るとか出ないとか。
庵野さんに幸あれ。
うーん、この頃は新製品リスクが非常に高いと言われてますし、現状を見るに仕方が無いのかな。


で、さらに今更だが、セカイ系ってなんだっけ?という疑問が。ああ、今更だが。私には未だによくわからない。
「系」というからには何らかの系統があるのだろうとは思うが、類型がはっきりしない為に、あれはセカイ系でガチってだけで、実際のところ、セカイ系というのはどういうものなのかはっきり理解していない。


というわけでWIKIによると。(現在も議論中だそうだ。うーん。)

世界は主人公とヒロインを中心とした主人公周辺しか存在しない設定が基本となる。主人公とヒロインの人間関係・内面的葛藤等が社会を経ずに世界の命運を左右していく。場合によっては主人公とヒロインの関係が世界より上位にある。

冒頭から、難しいな。
主人公周辺しか存在しない設定とは、本当に存在しないということなのか、描かれていないということなのだろうか?
セカイ系の代表作といわれているのは、エヴァとか最終兵器彼女とかなのだが、主人公周辺以外に人間が存在しないという説明は、はずしていると思うのだが。
思い返してみるとエヴァにはネルフがあったし、最終兵器彼女には自衛隊?や同級生や先輩なんかが登場したような気がする。
そもそも、ファンタジーというかそういう仮想世界では社会という舞台設定自身が意味を持たない、ある意味では現実社会から離れるからファンタジーであり、そうでないということはファンタジーで無いということでもある。
となるとシトと戦うのは延々と自衛隊になるし、そもそも、シトが出てくる余地が無い。


私は何か根本的なところを誤解しているような気がする。

セカイ系の作品では、主人公が非常に強いもしくは特殊な能力を持った10代の少年少女であることが多い。そしてその力は世界の命運を左右するほどの力である。作中ではなんらかの事情により全世界規模の危機的状況にあり世界の運命は主人公に握られている。

これは?どうなのだろう、確かに世界を救うというお話は荒唐無稽ではあるが少年向けのお話では別に特異な話ではない、ニュータイプとか、竜の紋章とか、サイヤ人とか、まあいろいろあるが、ああいうのとどこが違うのだろうか?

精神世界や感情と世界とが直結している設定を特徴とするため、登場人物のトラウマが強く全面に押し出される事が多い。個人がそのトラウマを克服出来るかどうかがそのまま世界を救えるかどうかに繋がる。
主人公の認識している範囲が世界の全てとして投影されるためセカイ系と呼ばれる。

??いきなりに唐突にこの説明だが、これはドラマの範疇なのか、舞台の主題なのかというところに尽きる。世界を救うという物語の中での演出なのか、そもそもトラウマ克服物語なのか、作り手の問題なのか受け手の問題なのか判断が難しい。


主人公の認識範囲がそのままセカイとして投影される。


これも、なんとか戦隊とか、アムロ世代とかそういうのとの違いが今ひとつはっきりしない。


主人公が迷うか迷わないか、と書かれてもいるが、アムロはかなり迷っていたし。
むしろ、迷いの無いガンダムWの主人公の方が怪しい気もする。


ここまで散々書いてきたが。
私はセカイ系という言葉が存在しないと言いたいわけではない、そういうなにか特別な変化があったのだろうと言うことは理解できる、そうでなければセカイ系という言葉がここまで受け容れられるものでもないし、未だに議論中というのもなにかがあるのだろうということは解る。
だが、それがなんなのか、上記の説明ではいまいちピンとこない。


私にはそもそも、「主人公の認識がセカイに直結する」というセンセーショナルな付言が間違っている希ガス
そういう、すげえなんか新しげ、てな言葉を前面に出すからそのケツ周りがややこしくなるのではないか?
確かにエヴァ前後に何かがあったと言うのはわかるが、それが人類の革新かどうかというのはそうでも無いと思うのだ、あったとしてもそれは変化であり革新ではない、系譜が無いのはおかしいし、歴史を順当に追っていけばその差異にもっと直接的な付言が出来るはず。特に技術面から考えた方がいいかもしれない。
2000年以降はセカイ系でそれ以前はセカイ系とは呼ばないらしいが、それではバカボンのパパなのだ。
エヴァっぽいと何も変わらないように思う。